カテゴリ
- 妊活 (62)
- 東洋医学と妊娠、妊活
- マタニティ (1)
- 産後の骨盤矯正 (3)
- 東洋医学と美容
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年9月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (17)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (21)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (14)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (25)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (9)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (33)
- 2014年8月 (13)
最近のエントリー
医療連携パートナー
不妊症、婦人科疾患
- 原因不明不妊
- 子宮内膜症
- チョコレート嚢胞
- 子宮内膜炎
- 排卵障害
- 卵管の詰まり
- 多嚢胞性卵巣機能症候群(PCOS)
- 早発卵巣機能不全
- 子宮筋腫
- 子宮頚管粘液の異常
- 免疫の異常(抗精子抗体)
- PMS
- 生理痛・生理不順・無月経
- むくみ
- 妊娠中の腰痛
- 逆子
- つわり
- 母乳異常
- 腱鞘炎
- 産後の腰痛
- 頭痛
- 耳鳴り
- 肩こり
- 腰痛
- ヘルニア
- 手足のしびれ
- 冷え
- 毛穴
- くまシミ
- くすみ
- しわたるみ
- 目元
- むくみ
- ニキビ
詳細はメニューをクリック
セラピスト・治療家向け
妊活サポート情報執筆中
オイル・マッサージはこちら
院長のひとり言
< 葉酸サプリに興味深々? | 一覧へ戻る | 検査をする病院について >
卵巣年齢とホルモン療法
妊活をしていく上で年齢って本当に気になりますよね。
特に最近の傾向として、病院ではAMHの値を参考の1つにして不妊治療をすすめていくところも多いですよね。
事実、年齢的に38歳以降であれば、毎回良い卵が採卵できるとも限りません。
一般的には年に1個か2個の良い卵が取れればいいとも言われています。
でもその1つ1つが大切なのに、質を落としていたら?
体外受精には必ずホルモン剤が必要です。
確実に採卵する為に排卵をコントロールしなくてはならないからです。
元々ある卵子のエネルギーを10とします。
ホルモン剤によって数を増やして10個の卵子ができたとしましょう。
1つのエネルギーは1になってしまいますよね。
完全なエネルギーの卵子が年に1、2個なわけですからエネルギー不足の卵子を増やしても育ちにくいですよね。
ホルモン剤を多く使ってできた卵子は質が落ちてしまっていて当然なんです。
質が落ちているという事は着床しにくく、育ちにくいという事です。
卵子の質を上げる為には体質改善が必須となります。
これは自然妊娠、体外受精に関わらずやって欲しい事になります。
体質改善=卵質改善
ですから、体質改善を継続して行く事が良い卵を育てる為には必要となってきます。
また体外受精の為のホルモン療法にも耐えられる体作り、卵子作りをしていく事が妊娠の近道だと思いますよ!
iPhoneから送信
(ホリスティック鍼灸サロン Wiz) 2017年10月 3日 01:04