カテゴリ
- 妊活 (62)
- 東洋医学と妊娠、妊活
- マタニティ (1)
- 産後の骨盤矯正 (3)
- 東洋医学と美容
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年9月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (17)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (21)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (14)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (25)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (9)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (33)
- 2014年8月 (13)
最近のエントリー
医療連携パートナー
不妊症、婦人科疾患
- 原因不明不妊
- 子宮内膜症
- チョコレート嚢胞
- 子宮内膜炎
- 排卵障害
- 卵管の詰まり
- 多嚢胞性卵巣機能症候群(PCOS)
- 早発卵巣機能不全
- 子宮筋腫
- 子宮頚管粘液の異常
- 免疫の異常(抗精子抗体)
- PMS
- 生理痛・生理不順・無月経
- むくみ
- 妊娠中の腰痛
- 逆子
- つわり
- 母乳異常
- 腱鞘炎
- 産後の腰痛
- 頭痛
- 耳鳴り
- 肩こり
- 腰痛
- ヘルニア
- 手足のしびれ
- 冷え
- 毛穴
- くまシミ
- くすみ
- しわたるみ
- 目元
- むくみ
- ニキビ
詳細はメニューをクリック
セラピスト・治療家向け
妊活サポート情報執筆中
オイル・マッサージはこちら
HOME > 院長のひとり言 > 排卵期が安定しないのは大丈夫?
院長のひとり言
< 不妊治療で腹腔鏡検査はするべきか | 一覧へ戻る | 妊活中の歯の治療 >
排卵期が安定しないのは大丈夫?
妊活をしていれば排卵時期を正確に把握する事は大切ですよね。
排卵期が安定しないのでタイミングが取りづらい、排卵時期が乱れてると妊娠しにくいですか?と相談を受ける事があります。
・排卵周期が長い
・排卵周期が短い
・2〜3ヶ月に1回しかこない
など、排卵(生理)周期の長さは悩みの1つですよね。
結論から言えば排卵期がバラバラであっても気にする必要ありませんよ!!
何故ならば排卵はその人の生活、体調にあった周期でしかこないから。
例えば卵子の栄養が満タンになったら排卵するって思ってみて下さい。
中途半端なエネルギーでは受精しないから満タンになるまでまってから排卵する。
だから排卵時期が遅かった。
逆にエネルギーが溜まるのが早かったら早めに排卵。
排卵期が安定しなくても卵子の質がよければ、エネルギーが満タン状態なら良い卵子といえますからね。
排卵時期を安定させる為に無理矢理、薬で調整する必要はないですよ。
ではバラバラの排卵時期を正確に把握する為にはどうするのか。
排卵チェッカーを使用して下さい。
生理が始まった1週間後ぐらいから毎日チェックして、薄くでも線が出たらその日から最低3日は連続でタイミングを取って下さい。
LHサージが体内で起こっている時間はごく短い時間です。
それを正確に捉える事は難しいですが、薄くでも出たら確実に排卵されます。
卵子と精子の寿命にはタイムラグがあるので連続してタイミングを取るのがコツです。
参考にしてみて下さいね。
メルマガや講座ではもっと詳しくお話してますので知りたい方はお問い合わせ下さいね。
(ホリスティック鍼灸サロン Wiz) 2017年9月17日 11:15