これは必須!!
妊活で変えなきゃいけない
3つの習慣
はじめに
妊活とは妊娠して出産までいきつく卵子を育てる行動です。
妊活は習慣の改善が全てと言っても過言ではありません。
不妊治療を受けていても、自然妊娠だけを目指していても、やるべき事は卵質改善。
卵子の質を上げる為に今までと同じ習慣を繰り返していては出産までいきつきません。
妊活では変えなきゃいけない3つの習慣があるんです。
その1
〜 食習慣の改善 〜
食事は基礎中の基礎。
ここなくして妊娠体質にはなれません。
栄養バランスも勿論ですが、必要なのは摂るではなく、体に栄養を吸収できているか。
そこで腸内環境も重要です。
「妊娠に〇〇の栄養素が足りません」と栄養素を補充するような考え方ではなく、多くの食材を過不足なく吸収できる腸にしていく事を意識していきましょう。
その2
〜 睡眠習慣の改善 〜
いくら栄養があっても、回復する時間がなければ意味がありません。
即ち睡眠の量。
質も重要ですが、量はもっと重要。
日本人は世界で一番睡眠が短いとも言われています。
そりゃ、体に負担になって当然ですよね。
1日の終わりにテレビやスマホでまったり自分時間も大切ですが、今までより少しでも多く寝る!!
これだけでも体は変わっていきますよ!
その3
〜 運動習慣の改善 〜
1番敬遠しがちな項目ですが、血液検査のデータを見ても妊娠した人とできていない人で圧倒的に差が出ているのがこの部分。
運動してない人でも妊娠してるよ?
と妊娠した他人をみるのではなく、妊娠体質に変わる為には自分には運動が必要という意識を持って下さい。
卵子のエネルギー源を確実に増やしていけるのも運動ですからね。
まとめ
妊活で変えなきゃいけない3つの習慣。
食事、睡眠、運動。
これは全てをやって初めて卵質改善につながります。
ただの健康維持ではなく、妊娠できる体に変わる為の卵質改善は3つの全ての項目をやらなくてはなりません。
どれが足りなくても体は変わりにくいんです。
今までより少しでもいいです。
少しずつでも初めて下さいね。
iPhoneから送信