実は妊娠を遠ざけてるかも
妊活中にスマホ時間で失うモノ5選
はじめに
「すきま時間ができたらついスマホを見てしまう」
という人多いんではないですか?
今回は体質改善の妨げになっている時間、スマホ時間で失っているものをあげてみたいと思います。
その1
アウトプットの時間
理想の人生を叶える為にはアウトプット、行動する事が超重要です。
けれど、スマホ時間はただただインプットしているだけなんです。
しかも、妊活情報は溢れていますから、不安になったり、焦ったり、精神面でも実は負担に…
体質改善は行動する事が全て。
アウトプットする時間をどこでとってますか?
その2
自己成長の時間
スマホの時間を未来の自分の為の時間に変えてみませんか?
例えば、
スマホ時間を運動時間に変えたら
スマホ時間を睡眠時間の補填に充てたら
スマホ時間を作り置きの料理の時間にできたら
これだけでも体質改善はすすみますよね。
その3
睡眠時間
ついついやってしまう睡眠前のスマホチェック。
寝る前にスマホの光を浴び過ぎれば睡眠の質を下げる原因に。
その為には
「寝室にスマホを持っていかない」
「寝る1時間前まで!と時間を決める」
自分なりのルールを決めてみて下さい。
その4
大切な人との時間
人と一緒にいる時間をスマホに奪わるなんて
なんてもったいない。
スマホを手放せば相手の顔を見てコミュニケーションがとりやすいですよね。
日本人の夫婦が顔を見合わせて会話する時間は5分以内というデータも…
相手を見て会話をしてみましょう。
その5
思考を整理する時間
スマホを触っている間
脳はずーっと使われた状態。
1日の中で脳を休める時間
思考を整理する時間
自分の未来について妄想を膨らませる時間は大切です
オススメは瞑想。
疲れた脳、乱れた自律神経の調整になりますよ。
まとめ
その1 アウトプットの時間
その2 自己成長の時間
その3 睡眠時間
その4 大切な人との時間
その5 思考を整理する時間
ツイツイやってしまうスマホ時間で失っている体質改善の時間。
見直してみると、妊娠が近づきますよ!
iPhoneから送信