院長のひとり言

禁欲は無用!精子は出して

禁欲は無用!精子は出して



妊娠を望むカップルにお伝えしなくてはいけない事。

それは妊娠可能な期間に頻繁にセックスをして欲しいという事です。

身も蓋もないアドバイスに聞こえるかもしれませんが、実は大切な事なんですよ。

今はあっさり型のカップルが多いようですし、子作りの為の夫婦生活、排卵期のみのタイミングなんてカップルも多いのが実情です。

今回は男性側、精子の事をお伝えしていきますね。

日本の妊活には回数が多いと精子が減るので、禁欲がよいなんて常識があるみたいですが、これは間違い。

よく病院などでも禁欲を支持されたりしますが、男性の禁欲には効果があるのかどうかということについてですが、結論から言えば、

男性の禁欲には効果はありません!!

では何故、禁欲すると妊娠率が低下するのでしょうか。

その理由は作られてから時間が経過した精子は運動能力が低下するからなんです。

禁欲期間が長くなれば長くなるほど、精子が老化して運動能力の低下しますし、遺伝子の欠損も増加するので、精子の満タン状態を長期に渡り維持するような禁欲は、妊娠に悪影響を及ぼすといえるんです。

そもそも精子は精巣で毎日作られていて、作られた精子は精巣上体という精子の貯蔵庫に送られ、だいたい10日間くらい生きています。

禁欲すれば精子の貯えが増えるということで、禁欲を指導する病院もありました。

実際は精子の量は1日に3回4回とやっても減らないんです。

減っているのは精液の量なので2回戦、3回戦も大丈夫ですよ。

また、最近の研究で古くなった精子は体に吸収され、運動率が下がり、活性酸素を出して貯蔵庫の環境も悪くする事、奇形精子の量が増える事が明らかになってきています。

精子の量が少ない人ほど奇形率を下げ、運動率を上げる為にはマメに射精する必要があるという事なんです。

男性不妊の要因には生活習慣の乱れ以外にもセックスレスが関係しているという事になりますね。

そして少し前に話題になった奇形精子。

実はこの奇形精子も役割があるんですが、それはまたどこかの機会にお話しますね。

何より禁欲期間よりも大切なのは、男性が正常な精子を作る力を持っていることです。

たとえ、適切な禁欲期間でセックスをしたとしても、男性の精子を作る力が低ければ、沢山の精子を作ることはできませんからね。

また、元気な精子を作る力も重要であり、精子を沢山作る力があっても、元気で質のよい精子を作ることが出来なければ、妊娠することは難しくなりますよね。

自然妊娠の確率を高めるのであれば、質が良く大量の精子を作る力が必要であるということですね。

体質改善は女性だけでなく、男性にも必要な事になります。

是非、ご夫婦で体質改善に取り組んでみて下さいね。

参考にしてもらえると嬉しいです。


iPhoneから送信


カテゴリ

アーカイブ 全て見る
HOMEへ