異常受精が続いてしまう理由は一体何?
体外受精の時の異常受精、ショックが大きいですよね。
せっかく採卵できているのに受精が上手くいかない…
分割が上手くいかなかったり、ETまで持ち込めなかったり…
その改善策は体質改善と病院(培養室)選びが有効なんです。
そもそも異常受精や分割が上手くいかない理由は卵子の質の低下です。
妊娠に必要なものはホルモン値の安定ではなく、卵子の質です。
卵子の質を高める事が何よりも大切だと思ってください。
という事は妊活の目的は卵子の質の向上なんですよ。
では卵子の質を高める為に必要な事は?
それが体質改善です。
現在の体質は確かに妊娠しにくい状態かもしれません。
しかし、物質(細胞)は見方(考え方、行動)が変わると自然と良い方向に進んでいくんです。
逆に今までと意識も変わらず、自分で体質改善を行わず病院に行くだけでは妊娠はできないという事。
現状を変える為には意識を変えて行動を変える必要があるんです。
例えば、ファスティングに使ってもらっている酵素ドリンク。
自分で作るとわかるんですけど、発酵させる為に凄い量の砂糖を使うんです。
大量の砂糖を取るって体に良いとは思えませんよね。
けれど、この砂糖は発酵した時点で砂糖でなくなるわけで、発酵の間に入る物質によって物は変わるんです。
妊活に当てはめてみると、
不安やイライラなどの感情は砂糖。
間の発酵が妊活。
この妊活、発酵期間の考え方、行動を変える事によって得られる結果は変わってきます。
不妊という現状置かれた立場も自分の体の改善する部分を見つけるチャンスとして前向きに捉えて下さい。
妊活って自分の体と対話する事が必要なんです。
今は自分の体を嫌がったり、他人と比較して落ち込んだりするかもしれません。
けれど、妊活を通して自分と向き合い、パートナーと向き合う事で改めて自分の事を好きになってほしいですし、その為にも本気で体質改善をしていきましょう。
参考にして今の自分を見つめ直してもらえたら嬉しいです。
体質改善サポートは協会の講師一同全力でやらしてもらってます。
お近くの認定講師をぜひ探してみて下さいね。こちらから検索できます。
https://smart.reservestock.jp/menu/profile/7085
iPhoneから送信