外出自粛や仕事、不妊治療の変化によって日常で感じる、モヤモヤとした感情が増えていませんか?
モヤモヤの正体を一言で「ストレス」と言ってしまえばそれまでですが、「ストレス」の中には感情や出来事など、たくさんのマイナス要素が積み重なっていて、ストレスの正体事態は分かりづらいものですよね。
しかし、実はモヤモヤやストレスの正体は、紙に書き出すことで、明らかにすることができるんです。
モヤモヤとした感情って、頭の中で煙のように渦巻いていますよね。
このモヤっとしたものを頭の中から外に換気するように紙に書き出して、心の中を整理しましょう。
書き出す時間は、大体20分が1番良いとされていますが、心の中の感情を書き出してストレスを発散させるのが目的ですので、毎日続けられるように1日10分でも効果は十分にあります。
妊活が進まなかったり、リセットを繰り返していたり、自粛生活も長くなってきて、モヤモヤしたマイナス感情ってなかなか発散できていませんよね。
そのマイナス感情を書き出す為に重要なのは、「自分の感情をとにかく書き出す事」です。
不安、悩み、怒りや悲しみの感情を書き出す時は字の大きさも力の度合いも違ってきますので、好きなように書けるように、ノートに線が引かれていない「無地のノート」を準備する事をおすすめします。
マイナス感情を書き出す最大の目的は、ストレスを減らす事。
まずポイントを抑えていきましょう。
・頭で考えず、思った事や事実を思いつくままに書き続ける
・書き出す時間は10分以上を目安に、ひたすらペンを動かす
・誤字脱字、字の大きさなどを気にせずに書く
・テレビや音楽をつけないで、誰にも邪魔されない空間を確保する
このように心のままに、ひたすら書ける環境を整える事が大切です。
ご主人がいない時、お子さんが寝ている時など一人きりの時間を確保してみてください。
その日にも感じた事、今まで人に言えなかった事、感情を思いつくままに書き出します。
怒りをためている時は、ノートの真ん中に「ムカつく!」「大嫌い!」などと悪口や批判的な事で構いません。
そこから空いているスペースに、心の中から湧き出てくるままの言葉や、言えなかった事、怒りの度合いなどを書いていきます。
1ページびっしりと書き続けても書き足りないのなら、次のページでも遠慮なく書き続けましょう。
一通り、感情が全て書き出されると、気持ちがスッキリと落ち着いてきます。
「どうして自分だけ」「どうしていつもこうなのだろう」など、ネガティブな感情なども、とにかく書き続けて見るのもおすすめ!!
時には、「やりたくない、やりたくない」など、1つの言葉しか出てこないこともあるかもしれませんが、気にせず同じ言葉を気が済むまで書き続けていきましょう。
1つポイントとして抑えておきたいのが、書き出したものを数日後に見直してみる事です。
行動の自粛や不妊治療の延期などはまだまだ続きます。
けれど、今できる事、今しかできない事も多くあります。
妊活にはお休みも延期もありません(妊活と不妊治療は別物です)。
今、あなたのやっている全ての行動が妊娠につながっていきます。
いま、あなたは何をしていますか?
*****************
妊活先生/伊藤広智の「妊活情報チャンネル」では
妊活の基礎知識、今すぐ実践できる情報を配信!
見逃しのないように是非チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCy40NH7yYkPOvKYoHWfcB8A/?disable_polymer=true
妊活先生、コウ先生お墨付きの治療院はこちら
https://ninkatu-sensei.com/doctor/
*****************
〜妊活からマタニティ、産後まで女性のライフサポート〜
鍼灸サロン Tirta
http://www.hams-wiz.jp/
LINE公式アカウント
お友達登録をして頂くと素敵なプレゼントもご用意してます
↓登録はこちらから↓
https://lin.ee/msRCSRg
やるべき事がわかると ストレスフリーな妊活ができる!! 〜卵質改善のやり方を知る為の 無料メール講座〜
↓こちらから登録↓
https://resast.jp/subscribe/100393/118823
*****************
#妊活 #不妊 #不妊治療 #卵子老化
#妊活に不妊治療はいらない
#1人目不妊 #2人目不妊 #海外妊活
#不妊治療 #不妊鍼灸 #基礎体温
#妊活 #不妊 #不妊治療 #卵子老化
#妊活に不妊治療はいらない
#1人目不妊 #2人目不妊 #海外妊活
#不妊治療 #不妊鍼灸 #基礎体温
#妊活初心者 #卵質改善
#卵質改善鍼灸