今月もリセットしちゃったか。
生理痛もツライし、痛み止め飲んでおかないと。
そんな感覚が当たり前になっていませんか?
生理痛はツライけど、痛み止めを飲めばとりあえず日常生活を送れるし、と放置しているあなた。
妊活の本来の目的って生活習慣、体の根本的な改善を行う体質改善(卵質改善)になります。
健康な状態では生理痛はありません。
だから生理痛を改善する為の行動も立派な妊活なんです。
根本的な改善のことを考えず、一時的に薬で対処的に痛みを和らげてるうちは生理痛が治ることはありませんし、体質改善が進んでるとも言えません。
妊活にいいという情報に流され、ルイボスティーを飲んだり、葉酸サプリを飲む事で不妊になっている症状が治るわけでもありませんし、生理痛が治るわけでもありません。
では少し月経痛が起こるメカニズムを簡単にお話ししますね。
女性は一定のサイクルで卵胞から卵子を排出していますよね。
これが排卵です。
その後、子宮内膜が徐々に厚くなり、受精卵を受け止める準備を始めます。
しかし着床しなかった場合、子宮内膜はお役御免となり、血液と一緒に剥がれおちます。
これが月経です。
生理痛の起きる原因の時期には、エストロゲンの低下とプロゲステロンの急降下が大きく関係しています。
そのため、人によっては月経前症候群(PMS)が生じて、胸が張る感じ、イライラする、体がだるいなどの症状を感じる事も少なくないんです。
また、月経に痛みを伴う原因はいくつかあると言われていますが特にキリキリとした痛みの原因はプロスタグランジンという物質になります。
プロスタグランジンにはいくつか種類があり、発熱や痛みの元になりますが子宮内膜から分泌されると、子宮をギュッと収縮させてしまいます。
子宮が収縮することで経血を外に押し出すので通常は問題ないのですが、プロスタグランジンが過剰分泌してしまっていると下腹部の痛みが強くでてしまうんです。
これが月経痛の主な原因と言われています。
また、若い女性にも多い子宮内膜症も生理痛の原因の1つ。
卵巣など子宮以外の場所に子宮内膜ができてしまう疾患で下腹部痛を伴うことが多くみられます。
子宮内膜症のある女性では不妊症になる確率があがるとも言われていますよね。
内膜症により卵管周辺に癒着がおこると、排卵時に卵子をとりこめず、妊娠しにくい状態になってしまうからです。
だからこそ、月経痛のある体質を良くするこが妊活の1つとなるんです。
とは言え、体は1日や2日でできるものではなく、日々の積み重ねでできてきます。
何かを変えたら次の日から突然よくなると言った魔法の薬はありえりません。
1つ1つの生活習慣を見直す事の積み重ねによって生理痛のない、妊娠に適した体になっていくんですよ。
中医学では、生理痛は「血液」の不調と言われており、主に血液の質の低下、また血液のめぐりが悪いの2つに分類されることが多く、この2つの血液の状態を正すことが、生理痛改善のカギとなります。
生活習慣の見直しは勿論ですが、鍼灸でサポートもできますからね。
もっと詳しい話はこちらから
http://www.hams-wiz.jp/
今、あなたのやっている妊活、妊娠に近づく妊活になってますか?
妊活はあなたが「赤ちゃんにできる最初プレゼント」です。
あなたの妊活を劇的に変化させ、妊娠体質に変わる為の習慣が身につく
「妊活リスタート21日間チャレンジ」
も開催しています。
公式ラインにお友達登録して確認してみて下さい。
https://lin.ee/msRCSRg
もっと妊活を知って妊娠を引き寄せたい。
早く妊娠体質になって出産の喜びを味わいたい。
本気で妊娠しやすい体作り、卵子の質の改善を目指し、最短で妊娠、出産を希望しているなら当院に一度ご相談下さい。
検索は「ホリスティック鍼灸サロン Wiz 」で!!
#ホリスティック妊活鍼灸サロンWiz
#卵質改善鍼灸
#妊活先生
#妊スタグラム
#卵質改善
鍼灸サロン Wizの場所はこちら
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1167-3メゾンラフォレ301
営業時間
【月曜日~日曜日/不定休】
10時~22時(20時受付まで)
【ご予約】
直接お電話08033100789
#妊活
#妊活中
#妊活初心者
#妊活アカウント
#ベビ待ち
#不妊治療
#不妊症
#1人目不妊
#2人目不妊
#体外受精
#人工授精
#海外妊活
#生理不順
#30代妊活
#40代妊活
#1人目妊活
#2人目妊活
#妊活に不妊治療はいらない
#ストレスフリーな妊活
#世界から不妊をなくそう
#加藤レディース
#夢クリニック
#杉山産婦人科
#田園都市レディースクリニック
#産婦人科クリニックさくら