院長のひとり言

腸美人で肌美人

腸が整うと肌の状態もよくなります。
美肌、美白の為にも腸美人になる事がポイントなんです!

腸内環境が整うと便通も整い、有害物質がスムーズに排泄され、美肌に効果的な栄養成分の吸収も高まりますので、キレイなお肌が生まれてきます。デトックスは重要なんですね。

腸内環境を整えるためにとり入れたい栄養成分は主に3つ。

便通を整えたり、腸内の善玉菌を増殖させる「食物繊維」、乳酸菌等の善玉菌を含む「発酵食品」、善玉菌の餌になる「オリゴ糖」です。

食物繊維は言わずと知れた腸内環境を整えるのに必要なもの。「食物繊維とお肌の関係

な ぜ吸収しきれない食物繊維を取らないといけないのでしょうか。老廃物が腸の内部に長い時間滞留する事で毒素が発生し、これが肌荒れや乾燥肌などを招きま す。食物繊維を摂る事で腸内に入った食物繊維は老廃物の排出を促したり、毒素を吸着して排出する働きがあります。肌のシワのもとになる皮膚のミゾの深さが 浅くなったり、キメの細やかさが回復したり、肌荒れも改善します。肌の水分量や弾力がアップすると言う効果もあるんです。

発酵食品のお勧めはやはり日本古来のものが一番です。乳製品はあまりお勧めしません。

理由はいくつかあるのでこちらをご覧ください「牛乳は猛毒!?」

発酵食品に含まれる微生物、その分解発酵作用によって生まれる酵素の働きで抗生物質や免疫物質を生み出してくれます。エイジングケアに重要なビタミンCやカロテン、ポリフェノール。これらの栄養素は発酵作用の過程における酵素の働きによって効率よく働きます。免疫細胞が活性化され、体内での吸収がよくなる効果があり、抗酸化作用もより高くなります。

例えば、米の発酵液にはくすみの原因となるメラニン色素を抑える働きがあります。さらに乳酸菌の発酵エキスにはチロシナーゼの働きを阻害する働きがあり、美白効果が期待できるとされています。また、納豆に含まれるポリグルタミン酸はヒアルロン酸の10倍の保水力があると言われ、保湿効果が期待できますね。

酵素にはデトックス効果があり、体内の老廃物を排出する事で便秘の解消につながり、ダイエットにもいいですね。

オリゴ糖はビフィズス菌などの腸内の善玉菌の栄養源になります。オリゴ糖はカロリーが低い事も魅力の一つですね。オリゴ糖自体に腸内を整える作用もあるんです。バナナ(加熱すると、さらにオリゴ糖が増加する)、大豆、ハチミツなどに多く含まれます。

カテゴリ

アーカイブ 全て見る
HOMEへ